作成 2012/7/22

JR浜松工場 新幹線なるほど発見デー2012
2012年7月22日(日)

JR浜松工場で毎年行われている「新幹線なるほど発見デー2012」に行ってきました。

このイベントでは普段見ることの出来ない工場内を2日間だけ開放しています。
今年も新幹線を中心に車両の展示や運転台の見学,新幹線車体上げ・載せ作業実演などが行われていました。

運良く3年連続で運転台見学の抽選に当たり、小学2年生の息子と行くことができましたので、毎年恒例のレポートを作りました。

家を8:50に出てコンビニで飲料の補給して9:15に会場到着です。今年も嫁に送ってもらいました。

いつもより20分ほど遅らせたので少し後方に・・。200人ほど居たでしょうか。
今年は工場内が耐震工事のため所々フェンスで囲われており、見学エリアも半分ほどでした。
そのためか例年に無く少ないお客の入りだったように感じましたが・・。
今年も9:20頃に開門して、9:30始まりに繰り上がりました。

今年はいつもの熱射地獄とは違い、曇っていたので帽子もいらないほど涼しかったです。


総合受付でパンフレット等を貰って入ります。

子供には迷子札兼ねたクイズラリーの台紙をくれました。
まずはお土産コーナーへ。
後からだと混雑で子供が見れないので先に買い物です。
一通りお土産チェックして子供曰く「いらないよ」。
親の財布事情を知ってからか、ほんとにいらないかは知りませんが。
特に欲しい物が無かったようでいらなかったようです。
まずは今回の目的の一つ、運転台見学へ。
高倍率の中、運よく今年も当選しました。
ガラガラを回します。
乗りたかったN700系のクジを当て大喜びでした。

時間内に指定場所へと。
いきなり運転台・・・

N700系運転席です。

非常にシンプルですね。

昨年から見学時間が2分間に。
昨年は非常に短く感じたけど、今年は余裕あったあぁ。
今年は車掌帽を貸してくれました。

おさわりOKが出たので息子を、いや息子がいろいろ触っていました。
スピードレバーだったかな・・・
モニターも触れました。

タッチパネルになっています。
運転台見学も終わり取りあえず終わった感じが・・・。

コレも人気な車掌体験。

うちの子は興味ないので毎年スルーです。
ドクターイエローです。

今年はカーブを描いて停車していました。
昨年同様T4編成でした。

あまりに見慣れたからか、人気コーナーなのにマジマジと見ないで次へ(笑)
無料体験の工作コーナー。
新幹線のペーパークラフトとペン立てです。
楽しんでいました。
お姉ちゃん優しかったので取りあえず一枚(^^♪
ジオラマ。

家にも欲しいと言っていました・・・。
ペーパークラフトで30分くらいノンビリしていたら、
先ほどのドクターイエローのコーナーが大変な混雑となっておりました。
さすが人気車両。
工場内です。
軸を検査する機械かな?
所々で熱中症対策のレモン塩キャンディを配布していました。
結構美味しいので、ポケットいっぱい貰ってきました。
ココ最近引退してきた各車両の引退セレモニー時の先頭マークが飾られていました。

個人的にはこのコーナー良かったです。

これは100系。
東海地区ではだいぶ前に引退されましたが、西方面では最近まで走っていましたね。
初代新幹線0系。

チャーミングですね。
つい最近、いっぱい追っかけしました。

300系新幹線。

実車がこのイベントで飾られると言う噂が流れていましたが、単なるデマで残念・・・。
だいたいのコーナーを見たのでお終いです。

子供の迷子札が、クイズラリーの解答用紙になっており、所々にあるクイズを解くと・・・。
景品としてピンバッチがもらえます。

今年でコレが5個目。

毎年デザインが少しづつ違います。

景品引換所、今年はお姉ちゃんいなかった・・・
アンケート用紙を記入するとミニポーチが貰えます。
もう帰るとの事だったので。無料シャトルバスで浜松駅まで行きました。
シャトルバスもほとんど待つことなくスムーズに乗れました。
今回の戦利品。

なぜ2セットづつ有るかって??
受付を2回通ったからです(笑)

ステッカーは運転台見学の子供へのお土産でした。
クイズラリーの景品。
5つ揃いました。
2008年が無いのは行くの面倒だったからです。


毎年暑い印象で憂鬱なイベントですが、今年は2日間とも曇り空で涼しい2日間でした。
汗もかくことなく、過ごしやすかったです。

人気な新幹線の車体をクレーンで吊り上げ移動させる、
「車体上げ、載せ実演」は、子供が見たがらなかったので泣く泣く諦めました。
これも人気イベントの一つでしたけどね。

いつもは100系や0系車両のほか、他の車両の展示も多くありましたが、
今年は工事のため面積縮小で全く有りませんでした。
少し寂しい展示でしたが、それでも満足いくイベントだっただけに、
息子が来年も行くと言ったら一緒に行きたいと思います。
いつまで一緒に行ってくれるかが微妙ですが・・・・・。




レポート目次>  <HOME





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送