作成 2011/7/24

JR浜松工場 新幹線なるほど発見デー2011
2011年7月24日(日)

JR浜松工場で毎年行われている「新幹線なるほど発見デー2011」に行ってきました。

このイベントでは普段見ることの出来ない工場内を2日間だけ開放しています。
今年も新幹線を中心に車両の展示や運転台の見学,新幹線車体上げ・載せ作業実演などが行われていました。
しかし、今年の春、名古屋に「リニア鉄道館」ができ、浜松工場に置かれていた車両たちが引っ越してしまったため、
展示車両もかなり少なく少し寂しいイベントとなりました。

今年も運良く運転台見学の抽選に当たり、小学1年生になった息子と仲良く出かけました(いつまで一緒に行ってくれるだろう・・・)。

展示車両こそ少なかったものの、密に楽しめたので簡単にレポートします。。。

家を8:45に出て15分ほどで到着です。嫁に送ってもらいました(^^♪

県外など全国各地から鉄道好きが遠路はるばる来られる中、15分程で行けるとは幸せですね。

写真は10時始まりの約1時間前です。
昨年より少し多めの70〜80人ほど居ました。
今年も9:20頃に開門して、9:30始まりに繰り上がりました。

新幹線帽子とTシャツで決めている?我が息子。

熱中症対策で首タオルとアイスノン。
総合受付でパンフレット等を貰って入ります。

子供には迷子札兼ねたクイズラリーの台紙をくれました。
いつも後からお土産を買いに行き、混雑で買い難かったため、今年は即買いに行きました。

前日にラジコンを買ってあげたばかりだったので、買ってあげるのをやめようと思ったけど、楽しい思い出に一つだけ。

手にしたのは数百円,千円程度の物ではなく、2800円の玩具。

いつもなら「高いから他のに〜」って言うところですが、私も気に入った玩具だったため太っ腹に(^^♪
さて、目指すは今回のメインイベント、「運転台見学」です。

高倍率の中、抽選に当たりましたからね。
葉書が届きましたので葉書を持って抽選会場へ。

ここでも抽選です。

700系に乗れるか、それともN700系か。
N700はまだ乗ったこと無かったため、N700に乗りたいと息子は何回も祈っていました。
祈りが届いたようで、ガラガラくじで見事にN700のクジを引き当て、受け付けのお姉さんと一緒に喜んじゃいました。

時間も決まっていたので急いで指定場所に。
今回は先頭車両(東京寄りの16号車)でした。

運転席を前に、エアコンの効いた車内で順番待ちです。

混んでるからの待ち時間ですね。
今までこんな事はありませんでした。

お陰で火照った体を冷やす事ができて良かったです。

あと、アルバイトのスタッフの中に、ほんとのJR職員、それも新幹線の運転手さんがおり、勝手に質問したりと、いろいろ話を聞く事ができました。

これも貴重な体験で良かったです。
さて、順番もきて、運転席に入りました。
初めて入るN700系の運転席。

第一印象は他の形式と比べて「狭い」でした。
それになぜか計器が少なくシンプルで。

ここで問題発生。
持ち時間2分のはずが、混雑のため1分30秒になりますと・・・。
せっかく抽選当たって来たのにぃ〜。

でも多くの方に楽しんでもらう為には仕方ないですね。

なくなく1分30秒を楽しみ、運転席を後にしました。
レバー類、触れます。
乗車記念にくれたステッカー。

かばんの中に入れておいたらシワシワになっていました。

息子に平謝り・・・。
これも人気なイベント。

「こども制服記念撮影」

こども制服を着て、新幹線の先頭車両の前で記念撮影。

我が家は興味なし!
いました。

金曜日のお昼に浜松入りしたドクターイエロー。
人気車両なだけに(特に今回は目玉が無かったので・・)、超混雑。

浜松駅やこのイベントでよく見ているので、いちおう写真を撮って次のコーナーへ。

みんな、目の色変えて見ていました(なんか見過ぎたかも。新鮮さが消えてきているし)。

今年もT4編成でした。
このイベントのもう一つの目玉となっている、「新幹線車体上げ・載せ作業実演」です。

車輪の交換作業みたいな。

超巨体な新幹線がクレーンで吊られて移動します。

これは見る価値ありですね。

今年は30分前に一番前を席取り、見る事にしました。

一日数回行われますが、毎年凄く混むイベントの一つです。
今回の実演に使っている、N700系Z1編成。
車体上げ・移動中
車輪の上に移動
合体!
YouTubeより
YouTubeより
興奮と暑さで火照った体を冷やすにはコレですね!
毎年、子供の迷子札兼ウチワになっているラリーイベントの用紙。

いつもはスタンプラリーでしたが、今年はクイズラリー形式に。

3つの問題を解いてゴールに行くと・・・
景品としてピンバッチがもらえます。

今年でコレが4個目。

毎年デザインが少しづつ違います。
シート兼迷子札と景品のピンバッチ
受付で貰ったアンケートに答えると、上のクリーナーがもらえました。

昨年は白色だったかな?
約2時間の見学を終え、帰りは浜松駅までシャトルバスに乗りました(無料)。

駅から少し離れた所で降ろされるので、バスターミナルまで歩かないといけませんが、無料シャトルバスが10〜20分待ちで乗れるだったら良いかな。
今年のお土産はコレに。

上はN700系タイプのマグネット。
自分に。

いつも旅行とか行くと写真撮って満足してお土産買い損ねるけど、今年はちゃんと自分に買いました。

下は息子が探し当てた今年の記念土産。

電池式でクルクル方向幕が変わる物です。
コレは私も気に入りました(笑)
よく見たら「浜松」もありました。

たしかに浜松止まりの新幹線(こだま)ありますね。
これがその収録幕。

全部で25コマだそうです。
受付でくれるウチワ。

大人のみ一人一枚ですが、今年も2回入場しました(^^ゞ

だって一枚は使う用、一枚は保管用に。


毎年暑い印象で憂鬱なイベントですが、今年は先日の台風の後、この地域がだいぶ涼しく、
今日も涼しかったためなかなか過ごしやすかったです。

ポケット扇風機やアイスノンなどを持ち込んだ事も涼でいれた要因かもしれませんが、
とりあえず極端に暑くなくて良かったです。

運転台の見学も抽選に当たり、見たことの無いN700系の運転席に入れ、
お土産も気に入ったのが手に入り、そして車両上げ・載せ実演も目の前で見れてと、
とても楽しめたイベントでした。

息子も凄い楽しかったようで、笑顔のたえない、そして帰ってからも
自慢話に花が咲くほど楽しめていたようで良かったです。

いつまで一緒に遊んでくれるか分からない年頃になってきたここ最近。
少しでも一緒の時間をすごせたらと思っている今日この頃です。




レポート目次>  <HOME





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送