作成 2015/2/1
超大型豪華客船を見る@清水港
2014年10月27日
休日出勤の振り替え休日を取り3連休としました。 休日出勤の時には爆睡して寝坊したけどこの日は予定の4時半に起きれました(笑) あいにくの曇り空。 でも今日しかチャンスは無し。 世界遺産の富士山の麓の清水市へドライブです。 大型クルーズ豪華客船セレブリティ・ミレニアム来航との事で。 7時来航予定だったので、6時頃着く予定で出発。 早く出て良かったです。 清水港日の出埠頭です。 到着してすぐの6:10、富士山バックに来ていました。 ![]() だんだんと近づいてきます。 ![]() デカイ・・・ 全長294m、全幅32.2m、定員約2400人、総トン数90,963トンの超大型客船。 あのクイーンエリザベスVとほぼ同サイズで清水港入港最大とのこと。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 接岸・・・ ![]() 前からいちおう富士山も見えた。 ![]() やはりデカイ。 先月見たにっぽん丸の二倍弱、体積比約四倍ですから。 今回は横浜?清水?神戸?鹿児島?長崎?宝山(中国)?基隆(台湾)?香港のクルーズとのこと。 観光用のバスやタクシーが並んでいました。 ![]() メードインジャパンのお土産コーナーも。 ![]() まるでマンション。 ![]() 送迎デッキから超広角レンズにて。 10mm画角でも入らない・・・。 ![]() ![]() 海水に白鳥? ![]() 10時、眠い、撤収・・・ 遠くからでも大きさ分かります。 ![]() 駐車場200円は安くて良いね。 マイノテと一緒に記念撮影。 ![]() ここまで来たのでハイドラのチェックポイント集めに三保の松原方面に。 三保の松原@羽衣の松 ![]() 新旧入れ替わったようで新しい方 ![]() 古い方 ![]() 有名な景色? ただの砂浜・・・ いちおう富士山も ![]() 海岸で遊ぶ親子 ![]() 通り道に飛行場があったので寄ってみました。 使ってるのかな? ![]() ![]() 日の出埠頭の対岸まで来たので見える所を探してみました。 水族館の近くから反対方面をゲット。 ![]() お腹も減ったので、遅めの朝食、いや昼食? ブランチで・・・ 前にも来た河岸の市まぐろ館 ![]() いつも質素なランチしてるのでたまには豪勢に。 豪快定食2,354円(税込) 僕には豪快過ぎて途中で飽きたよ・・・ ![]() ![]() あっ、ドクターイエロー・・・。 すでに12時半。 通過しちゃったよ・・・・・・・(^^ゞ 富士山バックに富士川橋梁で撮り鉄予定だったのに。 清水でのんびりし過ぎた〜。 まぁ曇ってて富士山もきれいに見えそうもないからと諦める。 休日、ドクターイエローのタイミングはそう滅多にないので残念・・・ こんなのの黄色バージョンが撮りたかった。 ![]() 帰りは高速か下道の究極の選択。 後者を選択しノンビリと。 トンネル手前で事故による大渋滞・・・ ![]() 200kmまであと一息だった ![]() ![]() 忙しく楽しい3連休でした。 撮影 Canon EOS7D、EOS Kiss X7i(EF-S15-85mm、EF10-22mm、EF100-400mmL) Nikon COOLPIX P310 au SHL22 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||