作成 2015/8/15
社員旅行2012@秋の京都
2012年11月30日
京都へ職員旅行へ行ってきました。 今年は旅館で宴会チームか京都日帰りバス旅行の選択。 京都は遠いと敬遠され、宴会チームが多かったけど、バス旅行も半数弱の人数で楽しめました。 7:30発で渋滞も無く11時京都着。 2時間のフリータイム。 まずは清水寺へ。 ![]() 観光客がモデルになっていました。 遠慮しがちにバックから。 ![]() 紅葉はピークを超えていましたが、所々綺麗な場所も。 ![]() 清水寺より京都市内を。 ![]() 清水寺@舞台 ![]() ![]() 下から見上げてみました。 立派な木造建築です。 ![]() お昼は「おかべ家」と言うお店へ。 嫁が予約しておいてくれました。 ![]() 湯豆腐か湯葉のコース(3000円)をということで、湯豆腐にしました。 一人一丁ほどあり飽きました(笑) 隣席の湯葉も食べましたがなかなか美味しかったです。 湯葉をあまり知らなかったので湯豆腐にしたのですが、湯葉の方がお勧めかも。 ![]() 散策はこれで終わり(笑) この時期、バスの駐車場が2時間制限あるようです。 混んでいますからね・・・。 清水寺とお土産やさんと昼食で終りました。 続いてバスで少し移動した京都水族館へ。 今年できたスポットですね。 街中の水族館は珍しいです。 水族館は海水を多く使いますからね。 海から離れていると海水の移動だけでも莫大な費用。 ココの京都水族館は海水の移動はせず、模擬海水(人工海水)を使っているようです。 水の浄化もしているようで、水分析仕事の私たちはその辺りも興味ありました。 ![]() この水族館は天然記念物のオオサンショウウオがメインなんでしょうか? ぬいぐるみとかも多くありました。 あまり可愛いものではないですが(^^ゞ ![]() 大水槽。 一生懸命ジンベイザメを探していました。 いません・・・。 来年の沖縄旅行で沖縄水族館を企画しており、そこと混同していたようです(苦笑) ![]() ざっと見て1時間もあれば見れるでしょうか。 そんな大きくは無かったです。 イルカのショーをしていたので見てきました。 下の2枚の写真、なかなかのナイスショットで気に入っています。 ![]() ![]() でもイルカショーより気になったものが有ったりして。 ショーを見ているとどうしても目に入ったのが京都駅へ出入りする新幹線・・・(^^♪ 東海道を走っていない新幹線を見れないかなぁとかいろいろ妄想しながらイルカと新幹線を眺めていました。 ![]() 2時間の水族館タイムも終わり、いよいよ帰路へと。 バスに乗ろうとした時、大きなSLの汽笛が!? ん?? 京都でSL??? 以前から来てみたかった梅小路蒸気機関車館・・・。 まさかの隣接設備でした。 歩いて5分ほど。 水族館を切り上げて見に行けば良かったです。 ![]() 帰路は各JCTで多少の渋滞はあったけど、大きな渋滞も無く4時間半ほど20時半に帰社。 時間が短かったけど楽しめた一日でした。 時間があったら家族で、いや、一人で京都散策を独身時代の時のようにしてみたいと思いました。 撮影機材 キャノン EOS7D キャノン EF−S15−85mm USM 撮影枚数 178枚、4.09GB |
|
当日のブログより引用 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||