作成 2015/8/16

ドクターイエローを豊橋駅で見る
2011年10月8日

ドクターイエローが東京から下るとの事だったので見に行ってきました。

下りを見るのは初めて。
上りは夕方が多いですが、下りはほとんど日中なので日差し加減を考えると綺麗に撮れるのも楽しみでした。

今回は以前から行ってみたかったお隣の県の豊橋駅へと遠征です。
路面電車に乗って公園で遊んで・・・と計画しておりましたが息子にフラレタので一人寂しく・・・。

天気は快晴。3連休初日には最高の一日でした(私は2連休ですが・・)。




JR豊橋駅

新幹線ではお隣の駅になりますが、立ち寄ったことはほとんどありません。



手筒花火発祥の地だそうです φ(..)メモメモ




豊橋駅はこのような直線のホームなのでスピード感があって楽しみでした。
それに安全柵がまだ設置されていないため写真に撮った時に邪魔になるものが無いので撮影向きでした。




東京側(浜松側)が上り勾配になっているため、山を登って降りてくる新幹線の絵柄も気に入っていました。






山の頂上ではこんな感じにもなります。




タイミングが合うとすれ違いも。


もう少し手前でタイミングが合うと最高なんですが・・・。




定刻・・・

来ました。
ドクターイエローです。

東京駅出発から1時間30分。
早いですね〜。







ドクターイエローもあっという間に行ってしまったのであとはフリーの撮影タイムです。
今回はこだま号の停車と被ってしまったため、通過の最初のみとなってしまったのが残念でしたが、撮影を楽しむ方々も多く、お話しも出来たりと楽しかったです。



豊橋駅のカーブ。
ホームに入線するところです。
なんとなく絵になりそうで撮影してみました。




車掌さん。
先日浜松駅で乗っておられた方と一緒の方でした。
なんか運命を感じます!?(笑)




入場券の時間制限の2時間にもう少し時間があったので、反対ホームも見に行きました。
時間帯的に逆光になります。
豊橋駅は下りホームの方が撮影に向いているのかな?




直線的な鉄の塊がカーブを描いて折れ曲がっているようで奇妙な絵柄で気に入りました。
高速で走っていると、車で言う「チン寒ポイント」っぽいですね(笑)

一緒に撮影されている方々が多くお話されていましたが、豊橋駅は直線で撮影に楽しみが無いと言われていましたが、
撮りたかったアップダウンの写真を撮れて大変満足に帰宅できました。



帰りの国道で。
珍しい路面電車です。
子供と乗りたかったです・・・



撮影機材 キャノン EOS 7D + EF-S100-400mm L IS USM
当日のブログより引用



レポート目次>  <HOME





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送